【白岡市の自律神経でお困りなら】白岡総合整骨院・整体院
こんばんは。白岡総合整骨院 五十嵐です。
週末からやっと天気も安定し秋晴れが続き
気持ちの良い陽気になりましたね。
季節の変わり目もあり、日頃の疲れやストレスも伴って
頭痛・肩こり・目眩・不眠などの自律神経症状を
患う方が多くなりました。
そんな乱れた自律神経をご自宅でもメンテナンスできる
「深呼吸がもたらす効果」についてブログを書きたいと思います。
「自律神経」というキーワードを最近、TVやネット、様々な書籍でも
よく耳にするようになりました。
簡単に整理すると、、、
自律神経は2つの神経から構成され、生命維持に必要な活動を
無意識下でコントロールしている有難い神経です。
①交感神経 ⇒ 体を興奮・緊張状態にすることで活動を促す
②副交感神経 ⇒ 血液循環を促進することで緊張した筋肉を緩めたり
体をリラックスさせることで消化・吸収・睡眠を促す
誰もが経験のある身近な働きで言えば
暑い時に皮膚の汗腺を開いて体外へ熱を出したり(汗をかく)
寒い時には汗腺を閉じて体外へ熱が逃げないようにしてますよね(寒いぼ)
ただ、この自律神経は非常に繊細でストレスに弱く、長い間さらされ続けると
自律神経も体同様に強ばり切り替えが上手にできなくなります。
これが体の様々な器官に影響を及ぼし、肩こり・頭痛・耳鳴り・めまい
不眠・消化不良・便秘・下痢などの不定愁訴を生み出す訳です。
そんな生命維持に不可欠な自律神経ですが唯一、自分の意志でコントロールし
整えることができるのは『深呼吸』なのです。
意識すれば速くもゆっくりにも、浅くも深くも呼吸することもできます。
この深呼吸が重要でゆっくりと鼻から吸い込み、吸った時よりも倍は長く
口から吐くことにより体がリラックスモードになります。
逆に体がリラックスし過ぎている方は、口から一気に短く吐きましょう。
猫背姿勢は呼吸が浅くなり自律神経の働きも悪くなるので
ともに座った状態で姿勢を正して3分〜5分行いましょう。
また、呼吸を司る脳幹部周辺には、他の自律神経系の中枢も散在してますので
他のシステムにも良い影響を与えることが考えられます。
ぜひ意識して深呼吸を始めてみてください。
白岡総合整骨院・整体院
埼玉県白岡市小久喜1213-3ビーンズアネックス1F
TEL:048091-1555
久喜ななつぼし整骨院・整体院
埼玉県久喜市久喜中央2-9-41 TKビル2F
TEL:0480-22-4555
『受付時間』
月・火・木・金 10:00~20:00
土・日・祝日 10:00〜18:00 (昼休憩なし)
休診日 毎週水曜日
繰り返しの首痛・腰痛・股関節痛・膝痛・五十肩などの慢性痛
頭痛・肩こり・めまい・動機・胃腸症状などの自律神経疾患
猫背・反り腰・骨盤の歪み・側湾症などの姿勢矯正
スポーツ・日常生活におけるケガ・交通事故のご相談は
Bone Design Groupまでご連絡ください。
関連記事
-
2022.11.21 【秋の定番!!】旬な美味しい味覚ランキング
-
2022.12.09 【筋トレ】睡眠が筋力トレーニング効果を低下させる!?
-
2022.11.12 「白岡」・「蓮田」で、”足の冷えが気になる”
-
2022.11.28 【意外な落とし穴】足底の痛みの原因は何!?
-
2022.11.14 【猫背は禁物】姿勢と健康の関係性
-
2022.11.08 【白岡市】 猫背、反り腰 part1